エントリーはこちら

dtp

デジタル技術で
マーケットを美しく。

グラフィック

デジタル技術で写真と映像を美しく表現

撮影したデータをそのままの状態で使用することは難しいケースが多々あると思います。
例えば、写真での色のトーンが明るすぎたり、暗すぎたりする場合、また不要物や権利的に問題のあるものが写り込んでいる場合などです。そこで必要になってくるのが『レタッチ』と呼ばれる写真の修正技術です。
見ている人の心を動かすような、魅力的なグラフィックを制作するためには、人目を惹き付けるような画像が必要になります。そこで、フォトレタッチの技術を取り入れる事で、写真の魅力を引出し興味をもって貰う事ができます。宣伝用のグラフィックを制作するなら、デザインだけではなく写真の魅力が伝わるようにレタッチをする事が大切なのです。

デジタル技術で写真と映像を美しく表現 デジタル技術で写真と映像を美しく表現 デジタル技術で写真と映像を美しく表現

デジタルエディットの方針

「クオリティ」、「スピード」、「顧客提供価値」とし、顧客に喜んでもらえる事を第一に考えて取り組みます。
1番に考える事は「クオリティ」です。クオリティを優先しないことには、クライアントに喜んで頂くことができません。自身に対しての役割を果たしてもらう為にも優先します。
2番目に「スピード」。仕事の上で「締め切り」を厳守するのは大切だからです。そして、「クオリティ」と両立させることでレベルの高いサービスを提供します。
3番目には「顧客提供価値」で成果をあげる事です。顧客が「こうしたら喜んでくれるのではないか?」と想像しながら顧客の期待を上回る仕事に取り組みます。また、なるべく多くの顧客に提供していきます。

この3つの要素を高め、最大限に武器を磨きながら日々取り組んでいます。

デジタルエディットのサービス内容

デジタル技術で写真を美しく表現し、様々なシーンで利用される写真をグラフィック技術で演出します。
撮影された写真をより美しく綺麗にするためのフォトレタッチサービス『デジタルメイク』をはじめ、写真合成でのグラフィックデザインでポスター、名刺、看板、雑誌などと広告全般的に店舗の方々にご利用していただいております。
詐欺的な過激な修正は行いません。自然な形でより美しい写真をテーマとしてサービスを無料で提供させて頂きます。

デジタルエディットの方針 デジタルエディットの方針 デジタルエディットの方針

デジタルメイク

『デジタルメイク』では、肌のシミ、シワ、ホクロ、毛穴などを消し、顔の輪郭を整える形で より美しい写真を一層際立たせます。さらに、ご要望があれば体格を補正しボディーバランス や体型を変身の度合いがおおきくなり過ぎない程度でレタッチを行います。
※当社ではコンプライアンス上、写真を別人のように加工する事はお断りしております。

デジタルメイクの主なレタッチメニュー

  • シワの軽減、除去
  • 肌のつやだし、色素の変更
  • 髪の色の変更
  • マニキュア、アイシャドー
  • 眉毛の強調、増加
  • 口紅の色の変更、強調
  • 歯を白くする
  • 歯の隙間を埋める
  • 顔の輪郭補正
  • 全身のバランスの調整
  • 部分痩せ
  • 胸部強調
  • 目を大きくする
  • 口を小さくする
デジタルメイク デジタルメイク デジタルメイク

デジタルグラフィック

『レタッチ技術でお店のイメージするデザインコンセプトに合わせ、写真、3DCG、イラスト、 様々な要素を自在に組み合わせて世界で一つのオリジナルなグラフィックを制作します。

デジタルグラフィック デジタルグラフィック デジタルグラフィック